「ジャズクラリネット界は彼なしでは語れない」と言っても過言ではない、巨匠エディ・ダニエルズ。 ベニー・グッドマン、バディ・デフランコに並ぶジャズクラリネット界の大御所であり、神とも称されています。
1941年、ニューヨーク生まれのマルチリードプレーヤー。ジャズとクラッシックの両方のジャンルで活躍する技巧派のプレイヤーとして知られており、アルト及びテナーサックス、フルートも優れた演奏技術を持つ。
ジュリアード音楽院で修士号を取得。1989年には、アルバム「メモズ・フロム・パラダイス」でグラミー賞を受賞。 ロンドン交響楽団との共演を果たし、クラシックとジャズを融合させたアルバム「Breakthrough」をリリース。
国内では、読売日本交響楽団との共演や、ブルーノート東京などに来日出演。
彼は私の後継者なんだ
He is my successor
ベニー・グッドマンBenny Goodman
エディ・ダニエルズは優雅さと卓越した技術を兼ね備え、その姿はルービンシュタインを思わせる。どれだけ卓逸した才能を持った化け物なんだ。
Eddie Daniels combines elegance and virtuosity in a way that makes me remember Arthur Rubenstein. He is a thoroughly well-bred demon.
レナード・バーンスタインLeonard Bernstein
革リガチャーの「まとまりのある音」、金属リガチャーの「響き」を併せ持つ
話題沸騰のハイブリッドリガチャー