酒井 格 (さかい いたる;Itaru Sakai)

 1970年3月24日大阪生まれ。4歳からピアノの習い始め6歳で最初のピアノ作品を作曲する。高校時代、吹奏楽部でフルートを担当し、初めての吹奏楽作品「たなばた」を作曲する。

大阪音楽大学作曲学科を卒業後、同大学院を終了。1997年大阪で開催された「なみはや国体」に、式典音楽のスタッフとして参加し2曲のファンファーレを作曲する。

「たなばた」の他、大阪音楽大学在学中に作曲した「おおみそか」。また奈良県吹奏楽連盟の委嘱で作曲した「大仏と鹿」「若草山のファンファーレ」などの吹奏楽作品がある。
  作曲を田中邦彦、千原英喜の両氏に師事。